緊急避妊についてのご案内
あなたの選択を支える、新しい緊急避妊の方法
避妊に失敗した、または避妊をしなかった性交後に「妊娠を防ぎたい」と思ったとき、できるだけ早く適切な対応をとることが大切です。まるはし女性応援クリニックでは、これまでの緊急避妊薬(アフターピル)に加えて、より高い効果を持つ新しい選択肢(エラワン)もご用意しています。
緊急避妊ってなに?
避妊に失敗した性交後、妊娠を防ぐためにできる対策のことです。できるだけ早く対応することで、妊娠の可能性を大きく下げることができます。
新しく導入された「UPA」(エラワン)って?
UPA[ウリプリスタル酢酸エステル](エラワン)は、性交後5日以内なら使える新しいタイプの緊急避妊薬です。
- 排卵が近いタイミングでも効果がある
- 従来のアフターピルより妊娠を防ぐ確率が高い
- 海外(カナダ・イギリス・フランスなど)では第一選択として推奨
当院では医師の判断で、希望される方に UPA(エラワン)を提供しています。
緊急避妊の費用のご案内
- 避妊相談料 ※処方不要となり相談のみだった場合
- ¥3,300
- レボノルゲストレル(緊急避妊/平日)※避妊相談料込
- ¥8,800
- レボノルゲストレル(緊急避妊/日曜・休日)※避妊相談料込
- ¥12,100
- エラワン(緊急避妊/平日)※避妊相談料込
- ¥13,200
- エラワン(緊急避妊/日曜・休日)※避妊相談料込
- ¥16,500
- ミレーナ挿入 ※避妊相談料込
- ¥55,000
よくある質問
Q1. 副作用はありますか?(レボノルゲストレル・エラワン共通)
A. 一時的な吐き気・頭痛・出血などがありますが、多くは軽度です。心配な症状があれば医師にご相談ください。
Q2. 授乳中でも使えますか?(エラワン)
A. 使用後は24時間ほど授乳を控えることが推奨されています(海外ガイドラインより)。その後は再開できます。
Q3. ピルを飲んでいるけど、またすぐ始めてもいいですか?(エラワン)
A. UPA服用後は5日間ピルを開始しないでください。その後7日間はコンドーム併用などが必要です。
クリニックでの対応
- 丁寧なカウンセリング
- IUS(ミレーナ)の挿入に対応
- ご希望の方には避妊継続の方法(低用量ピル、IUS等)もご案内
ご相談はお気軽に
緊急避妊は100%の避妊効果はありません。より確実な避妊効果のためには普段から低用量ピルの服用やIUSの挿入などをおすすめします。
まるはし女性応援クリニックでは、緊急避妊の相談をいつでも受け付けています。
あなたの気持ちに寄り添い、安心できる方法を一緒に考えます。
※このページの情報は、2025年時点のガイドラインと医学的根拠に基づいて作成しています。